日本食に勝るダイエット食はない

★今日の6品★

f:id:ueda-kohei:20170324073153j:image

盛りだくさんの朝食

  • 玄米 1合
  • 玉ねぎの酢漬け
  • カクテキ
  • ひじきと大豆の煮物
  • 海藻の和え物
  • トマトとブロッコリーに似たもの
  • 写真にはないが、りんご🍎とバナナ🍌

 

近所に「業務スーパー」がオープン

1月までスーパーマーケットだったところが、昨日から新しく「業務スーパー」としてオープンしました。

 

いろいろ安かったらしく、妻が爆買いしてきました。

その影響でおかずがたくさんになりました。

 

なかなかのボリュームに

上の写真のものを全部食べたら、さすがにお腹いっぱいになりました。

その前にりんご1個とバナナ1本を食べています。

 

ただ、おかずは野菜、海藻、大豆で、脂肪になる要素は大豆ぐらいです。

全ての食品が脂肪になるわけではありません。

 

夕食にひと工夫を

夕食は何を食べていますか?

日本食に慣れ親しんでいるならば、ダイエットの味方となるメニューはたくさんあります。

 

野菜(いも、かぼちゃを除く)、海藻、きのこ類、こんにゃくを使ったものを作ってみるのはいかがでしょうか。

 

これらの食品は驚くほどカロリーが低いです。

理由は糖質、脂質が非常に少ないからです。

こんにゃくなんかはほぼカロリーがありません。

 

ポイントは調理、味付けの際に可能な限り、砂糖と油を使わないことです。

精進料理は油、乳製品を使わないそうです。

日本食に勝るダイエット食はありません。

 

★今日のまとめ★

  1. 全ての食品が脂肪になるわけではない。
  2. 野菜(いも、かぼちゃを除く)、海藻、きのこ類、こんにゃくなどはカロリーが非常に低い。
  3. 調理、味付けの際に可能な限り、砂糖と油を使わないことがポイント。
  4. 日本食に勝るダイエット食はない。

 

 

 

 

 

 

 

いつも何を飲んでいますか?

★今日の一品★

f:id:ueda-kohei:20170322183823j:image

f:id:ueda-kohei:20170322183827j:image

デーツ(なつめやし)

インドに行った時に買ってきたもの

  • 主に中東、北アフリカで栽培されている。イスラム教徒が好んで食べる。
  • この商品もUAE産。
  • 種類がとても多く、高級品もある。
  • 栄養価が高く、100gで230kcalもある。
  • 甘みがあって、1つ食べたらとまらなくなる。
  • イスラム教徒はラマダーン中、日没後にまずデーツを食べる人が多い。胃に優しいかららしい。

 

水分は何を摂っていますか?

毎日、何かしらの水分を摂っていると思いますが、いつも何をよく飲んでいますか?

アルコール以外の飲み物の話です。

水、お茶、コーヒー、フルーツジュース、牛乳、スポーツドリンク、清涼飲料水…

好みの飲み物は何でしょうか。

 

知らぬ間に水分でカロリーを摂取している。

 ちょっとお茶でもという時、コーヒーや紅茶に砂糖やミルクを入れる方もいるでしょう。

喉が渇いた時に、スポーツドリンクやコーラ、オレンジジュースなどを飲む方もいるでしょう。

 

飲み物はお腹に溜まるものではないので、あまり意識しないかもしれませんが、ものによってはカロリーたっぷりのものもあります。

主に前述したような飲み物です。

 

飲み物のカロリーもバカにならない。

  • コーヒー150ml ブラック ➡︎ 6kcal
  • コーヒー150ml 砂糖・クリーム入り➡︎  28kcal
  • カフェオレ200ml ➡︎ 74kcal
  • スポーツドリンク200ml ➡︎ 54kcal
  • オレンジジュース200ml ➡︎ 80kcal
  • コーラ200ml ➡︎ 85kcal
  • 緑茶150ml ➡︎ 3kcal

 

砂糖、クリームが入っているものは、なかなかのカロリーがあります。

フルーツジュースも搾りたてのフレッシュジュースではなく、濃縮還元ジュースだったら栄養素はほとんどなくなり、コーラや清涼飲料水と同じ類の飲み物と考えて良いでしょう。

 

気にするかしないかでは大違い

日々の生活で何を飲むか意識するかも大切なことです。

 

例えばスターバックスのフラペチーノなんかかなりのカロリーです。

●例)チョコレートクリームチップフラペチーノ

ショート ➡︎ 311kcal

トール ➡︎ 342kcal

グランデ ➡︎ 502kcal

ヴェンティ ➡︎ 592kcal

 

ちょっとした衝撃です。ケーキやアイスクリームと同レベルです。

ブラックコーヒーだったら前述のようにほんの数カロリーです。

 

飲み物も侮れないですね…☕️

 

 

あなたは何の中毒になっていますか?

★今日の一品★

f:id:ueda-kohei:20170320113850j:image

かぼちゃの煮物(煮る前)

  • 炭水化物が多い。
  • ビタミン、ミネラル、食物繊維が豊富。
  • ご飯1合330gで534kcal、パン330gで870kcal、かぼちゃ330gで300kcalなので、主食として食べた場合、かなり低カロリーということが分かる。

 

中毒とは?

中毒とは何でしょうか。

中毒とはそれなしでは生きていられない状態になってしまうことです。

 

ではどんな中毒があるのでしょうか。

 

麻薬

まずは誰でも思い付くのが麻薬でしょう。

麻薬は犯罪で論外なので、ここで麻薬のことを詳しく話をするつもりはありません。

 

タバコ

タバコのニコチン中毒もよく知られています。

タバコを吸っている人は自分がニコチン中毒になっていることはよく分かっていることでしょう。

 

タバコの値段はどんどん上がっていますし、昨今はスモーカーに対しての世間の目は厳しくなっていますので、スモーカーの方々は肩身の狭い思いをされているかと思います。

 

タバコをやめたいと思っていてもなかなかやめられない方は多いと思います。

ただ、ニコチンの依存性はそこまで強いものではないので、肉体的より精神的な依存から脱せられるかが重要です。

 

アルコール

毎日のようにお酒を飲む習慣がある場合、病院で治療するまでではないにしても、アルコール中毒になっていると言えるかもしれません。

 

これから一週間、お酒を飲まないで過ごせるかと考えた時、無理だという方はアルコール中毒です。

こういう方は結構多いでしょう。

 

カフェイン

意外に思うかもしれませんが、カフェインも中毒性があります。

コーヒーを飲まない日はないという方は、立派なカフェイン中毒になっています。

 

緑茶、紅茶などもカフェインが入っています。

コーヒー同様に毎日飲んでいる方はカフェイン中毒です。

 

妊娠中や授乳中の方はカフェインフリーの飲み物(例えば麦茶、ハーブティールイボスティーなど)を飲む方が多いですが、赤ちゃんにカフェインは悪いということは、イコール人間全てに悪いと言えます。

 

カフェインは月経前症候群の症状をひどくさせることでも知られています。

 

砂糖

甘いものが好きで仕方ないという方は特に女性に多いと思いますが、砂糖中毒になっているかもしれません。

 

砂糖はサトウキビや砂糖大根から糖分を抽出して作られます。

その甘みは自然界にないものなので、摂取すると脳に強烈な刺激を与えます。

脳はその甘さを忘れられずに、また欲する信号を出すのです。

 

これは完全に中毒症状です。

 

★今日のまとめ★

  1.  知らず知らずの内に中毒になっていることがある。
  2. アルコール中毒、砂糖中毒になっている場合、ダイエットには不利に働く。
  3. 麻薬でなければ中毒を克服するのは難しいことではない。
  4. 何の中毒にもなっていないのがベスト。 

ハーフマラソン出場が決定しました。

今日のブログはダイエットとはほぼ関係ない内容です。

 

★今日の一足★

f:id:ueda-kohei:20170318214636j:image

アシックス ランニングシュー

ステップスポーツ新宿店にて購入

 

ハーフマラソン出場決定

 他人からしてみれば本当にどうでもいいことだということは重々承知していますが、今年の運動の目標として掲げた内の1つであるハーフマラソンの出場が4/16に決まりました。

先週までなかなか走る時間が取れなかったので、そろそろ本格的にトレーニングを始めなくてはいけません。

 

私はまず本を読んで調べないと気が済まない性格なので、マラソンに関する本を何冊か読み、素人初心者ランナーがケガをしないようにそして効率良くトレーニングできる方法を学んでいる最中です。

 

ランニングシューズの履き心地の良さが衝撃的

何よりもランニングシューズがとても大事ということを知り、昨日、ネットで調べたランニング用品専門店に行きました。

 

店に入るなり店員さんに「ランニングシューズが欲しいのですが、何も知識がないので教えて欲しい」と頼みました。

本格的に長距離を走っている大学生の店員さんが親切に応対してくれました。

とても明るくて笑顔が素敵なかわいらしい感じの男性の店員さんでした。

 

まず足のサイズを測り、足の形を確認した後、素人初心者ランナー向けのシューズをおすすめしてくれました。

 

やはり何だかんだで日本人の足にはアシックスがフィットするということになり、アシックスのシューズを購入しました。

 

アシックスはアディダスやナイキ、ニューバランスなどと比べるとデザインがどうしてもイマイチ(個人的な感想です。)なのですが、とにかくケガをしたくないので、機能重視で選んだ次第です。

 

しかし、このシューズの履き心地がめちゃくちゃ良くて衝撃的でした。

スポンジの上を歩いているような柔らかさです。

初心者ランナーは長距離を走るための筋力が付いていないので、少し重めではあるのですが、足や腰への負担を軽減してくれるそうです。

重いと言っても軽いシューズとの差は両足でせいぜい300g程度です。

1秒、2秒のタイムを競うわけではないので、ケガ予防のためには重いシューズの方が確実に良いです。

 

そして早速、今日走ってみる

先週12kmを走ることができたのですが、シューズが古いこともあり、ヒザが痛くなりました。

 

それが少し心配だったのですが、今日は新しいシューズの影響かヒザは痛くならずに済みました。

しかし、ジョギング前に結構激しめの腹筋トレーニングを20分程度したためか、スタミナが持たず8kmでやめました…

 

トレーニング後のストレッチが何よりも大切

ランニングに限らず、スポーツした後はろくにクールダウンもしないという人が多いようですが、ウォーミングアップ以上にクールダウンは大切らしいです。

 

ストレッチをしっかりとしないと筋肉がコチコチになり、柔軟性がなくなり、ケガにつながります。

 

ハーフマラソン完走できるのか⁈

目標は歩かずに文字通り「完走」することです。

初めてなのでタイムは気にしていません。

 

本番までしっかりと、しかし焦らずにトレーニングしたいと思います。

 

マラソンの挑戦もダイエットと似ている

目標に向かって実行をすることはダイエットもマラソンも全く同じだということに気が付きました。

 

  1. 自分の現状を知る。
  2. 自己流で進めずにしっかりとした知識を得る。
  3. 目標を設定する。
  4. 知識に基づいて行動に移す。
  5. 目標に向かって行動を続ける。

 

新しい挑戦を楽しみながらやっていきたいです。

飛行機で特別食を頼んでみた

★今日の一品★

f:id:ueda-kohei:20170314004142j:image
オリエンタル・ベジタリアン・ミール
ANA 成田➡︎ヤンゴン 機内食

 

飛行機の機内食を別にオーダーしてみた

今日からミャンマーに来ています。
このミャンマーが終わると5月の中国、ニューヨーク渡航まで海外出張はしばらくなくなります。

 

今回、チャンスがあったので、事前にANAに連絡し、ベジタリアンフードの機内食をオーダーしました。

 

ベジタリアンフードの機内食と言ってもいろいろ種類があります。

今回は肉、野菜、卵、乳製品を使わず、オリエンタルな味付けの「オリエンタル・ベジタリアン・ミール」を頼んでみました。

 

メニューは、
・焼うどんみたいなもの
・厚揚げの味噌煮込み(?)
・全粒粉パン
・野菜サラダ
・きくらげと野菜 コリアンダー添え
・フルーツ
でした。

 

通常のANA機内食は特別おいしいと感じたことはない(私個人の感想です。)ので、正直、特別食もあまり期待していませんでした。

 

しかし、今回の食事はとてもおいしく、素晴らしかったです。
特別食ではなく通常メニューとして出したら喜ばれると思いました。

 

また、ありがたかったのが、他の方々と同じタイミングで食事を出して頂けたことです。
特別食を頼むと、他の方々より先に食事を出されることが多いです。

 

そうすると、周りから好奇な目で見られたり、また個人的な事情であまりよろしくないので、今まで特別食を頼むことは避けていたのですが、今後はチャンスを伺ってまた頼んでみようかと思います。

 

その前に、帰りのヤンゴン➡︎成田の機内食もまた「オリエンタル・ベジタリアン・ミール」を頼んであるので、それを楽しみにしたいと思います。

 

日系の航空会社は、精進料理メニューを出したら、日本人、外国人問わず、多くの人に喜ばれるのではないでしょうか。

 

 

f:id:ueda-kohei:20170314004624j:image

ヤンゴン空港からの夕景

りんごダイエットってやせるの⁇

★今日の一品★

f:id:ueda-kohei:20170310193402j:image

 カットフルーツ

岩塩とレッドチリパウダーを少々

インド ニューデリー空港

 

果物が好きなもので果物の写真が多いような気がしますが、ご容赦ください。

インドでは果物にスパイスをかけて食べることがよくあります。

街のバナナの屋台(本当にバナナだけです。)ではガラムマサラみたいなのをかけて売っています。

食べ慣れないと不思議な感じです。果物の甘味とマッチするようなしないような…

でもこれに慣れるとクセになって、普通に果物を食べると物足りなく感じるから不思議です。

 

りんごダイエットなんてありましたね。

 果物の話の続きで、ひと昔前に流行った「りんごダイエット」を例にとって話をしたいと思います。

 

以前のブログにも書いたことがありますが、「1日1個のりんごで医者知らず」という言葉があります。

 

●りんごの特徴

  • Mサイズ1個250gで約135kcalで、カロリーはあまり高くない。
  • 三大栄養素の中では糖質が突出して高い。
  • ビタミンはCをはじめとして、E、B1、B6などが豊富。
  • ミネラルはカリウム、銅、クロムが豊富。
  • 食物繊維が豊富。
  • 皮の部分に栄養素が多く含まれるので、皮ごと食べるのが望ましい。
  • ただ皮はワックスがついているので、よく洗った方が良い。

 

りんごは身体には良さそうだ

 確かにりんごは栄養豊富で身体に良さそうですね。私もりんごは大好きです。

朝起きた後、胃が空っぽの状態の時に食べるジューシーなりんごは最高です。

 

「朝に胃が空っぽ」というのが大事なのですが、今日の話の本筋からは外れるので、これについてはまた今度書きます。

 

カロリーも低いし、栄養も豊富だから、りんごだけ食べるりんごダイエットは健康的にやせられるのでは?」という考えのもと流行ったのかもしれません。

 

で、りんごダイエットはやせるの⁈

 りんごだけ食べるりんごダイエットをしばらく続けたらやせるでしょう。

1日でMサイズのりんごを10個食べても1350kcalです。

そんなにたくさんは食べられない人が多いはずなので、摂取カロリーは少なくすみ、体重は落ちていくでしょう。

 

「それ最高じゃないか‼︎」と思ったあなた、ぜひ試してみてください。

そして体重の減り具合を楽しんでください。

毎日体重計に乗るのが楽しみで仕方なくなるでしょう。

そして1ヶ月後にはどうなっているでしょうか⁈

 

いい加減りんごには飽き飽きしているでしょう…

 

そんな毎日毎日りんごばっか食べてらんない…

そうです。

りんごばかり食べるりんごダイエットなんて続かないのです。

 

りんごに飽きたらもとの食生活に戻り、がんばってりんごダイエットでやせた体重も元に戻ります。

世に言うリバウンドってやつです。

 

りんごダイエットでもバナナダイエットでもパイナップルダイエットでも一生続けられますか⁇

続けられないですよね。

結局はそういうことです。

 

栄養にも偏りが出ますので危険です。

 

★今日のまとめ★

  1. りんごダイエットはやせる。
  2. バナナダイエットもやせる。
  3. パイナップルダイエットもやせる。
  4. でも続かない。

ダイエットは冷静さが大切

★今日の一品★

f:id:ueda-kohei:20170308182652j:image

野菜だらけの夕食

かなりの空腹だったので、

ありったけの野菜を食べました。

これだけ食べれば、さすがにお腹に溜まります。

 

まずは毎日体重計に

 最近体重計に乗ったのはいつですか?

昨日でしょうか。

1週間前でしょうか。

それとも1ヶ月前でしょうか。

 

ダイエットをするのなら、

1日1回ぐらいは体重計に乗った方が良いです。

理由は自分の体重が分かるからです。

そんなの当たり前だと言われればそれまでですが、ダイエットしたいのに体重計に乗らないという方がとても多いです。

 

体重計に乗るのが怖いという声をよく聞きます。

その気持ちは本当によく分かります。

私も少し食べ過ぎたかなという時には、今でも体重計に乗るのにドキドキします。

 

でも意を決して体重計に乗ってみてください。

表示された数字を見て愕然とすることもあるでしょう。

でも別にいいじゃないですか。

もし想定以上に体重が多かったとしても、それが分かっただけでも大きな前進です。

 

焦らず冷静に

想定以上に体重が多くてがっくりした時、やせているつもりが全く変動がなくてイライラした時、感情が表に出て「もうダイエットなんてやめてやる‼︎」と思うかもしれません。

 

その自然な感情が出ることは人間として普通なことです。

 

ただ少し時間が経って気持ちが落ち着いたら、冷静になって自分の思い通りになっていない理由を探しましょう。

 

自分の体重を知る = 自分を知る

 今の自分の体重を知ることは、自分を知ることにつながります。

 

「なぜこんなに太っているのか⁈」と考えた時に、否が応でも最近どういう食生活をしていたかを振り返ることになります。

そして、なぜ太るような食生活をしていたのかを考えます。

 

ストレスが溜まっていて、食事で発散させていたのかもしれません。

疲れていて無性に甘いものが食べたくなっていたのかもしれません。

特にいつもと変わらないけど、何となく食べ過ぎていたのかもしれません。

 

 原因は必ずある

ダイエットがうまく進んでいないとしたら、必ず理由があります。

 その理由を見つけるかどうかで、その後のダイエットの進み具合が変わります。

 

でもしっかりとした知識がないとその原因は見つけられません。

 

★今日のまとめ★

  1. 毎日1回は体重計に乗りましょう。
  2. ダイエットがうまく進まなくても、感情的にならないように努めましょう。
  3. ダイエットがうまく進まない原因を考えましょう。
  4. ダイエットの知識がないとなかなか難しいのが事実です。