職種別肥満ランキング堂々第1位はお坊さん?!

お坊さんは太っている人が多いのはなぜ?!

お坊さんは太っている人が多いです。

一般企業で働く人々が集まる会合とお坊さんが集まる会合のどちらにも参加する機会が多いですが、明らかにお坊さんのグループは肥満体の方の割合が高いです。

しかも年齢層問わずです。50代、60代、70代ぐらいならともかく、20代、30代の若年層、40代の中年層に入ったばかりの年代も肥満の方が多いです。

これは一体なぜなのでしょうか?

 

理由その1 動かないから

①通勤がないので(自坊で働いている場合)、歩くといっても境内だけの場合が多い。

②葬儀、法事、法務はどれも座り仕事で身体はあまり動かさない。

③境内の掃除は大変だが、実は意外とカロリーは消費していない。

 

理由その2 外食・間食が多い

①最近は減っていると聞きますが、通夜、葬儀後に遺族の方々と一緒に食事を取る。

②何かと会議があり、その後は決まって懇親会がある。

③来客、外出先でお茶菓子が出て口にする機会が多い。

 

次のブログで上の理由について詳しく説明をしていきます。

 

 

住職専門ダイエットコーチ・上田公平

★2ヶ月で成果が出なかったら返金します。
ウェブサイト:https://www.liveforever.com.mx/
 
★気が向いた時に気が向いたことだけつぶやいています。

 

★ブログ読者になってください!!

https://blog.hatena.ne.jp/koheislowdiet/koheislowdiet.hatenablog.com/subscribe

 

 

 

 

 

 

 

タイも太っている人が増えている

★今日の昼食★

f:id:ueda-kohei:20190823210616j:image

ケールと椎茸の炒め物

きのこスープ

タイ バンコク🇹🇭

スパンニガ・イーティングルーム

 

バンコクシーロム地区にあるちょっとおしゃれなタイ料理レストラン

外国人観光客が多い

店員はほとんどがミャンマー人とのこと🇲🇲

(賃金を安く抑えられるからだと予想される…)

 

 

大都市バンコクも仏教寺院が多い

8/21からタイのバンコクに来ています。

高層ビルが立ち並び、そして相変わらず車の渋滞がとてつもなくひどく、東南アジア有数の大都市だと実感しています。

 

しかし、タイは敬虔な仏教国でもあるので、著名な観光地といったらお寺となります。

ワット・ポー、ワット・プラケオ、ワット・アルン、ワット・パクナムなどなど…

ワットというのはお寺という意味です。

 

f:id:ueda-kohei:20190823223615j:image

暁の寺として知られるワット・アルン

 

f:id:ueda-kohei:20190823223652j:image

涅槃寺として知られるワット・ポー

巨大な寝釈迦仏像の足の裏

 

f:id:ueda-kohei:20190823223747j:image

インスタ映えスポットとして人気急上昇中のワット・パクナム

 

そんなタイでも問題なのが…

バンコクを中心に経済発展が著しいタイですが、急成長ゆえの問題の1つが人々の肥満です。

 

街を歩いていると肥満の人を多く見かけます。

それこそ老若男女です。

 

経済が発展すると肥満人口が増えるのはどこでも同じです。

主な理由は⬇︎です。

①伝統料理を食べる機会が減る。

②カロリーの高い外食が増える。

ハンバーガー、ピザといったウェスタン・ファストフードを食べる機会が増える。

 

特にバンコクはかなり肥満の人が多いです。

屋台やレストランもすごく多いですし、マクドナルド、ピザハット、ケンタッキーなどのファストフード店もたくさんあります。

 

屋台は油をたくさん使った食事や砂糖をたくさん使ったお菓子などばかりです。

 

また、タイの人はお茶やコーヒーにもたくさん砂糖を入れて飲むので、飲み物からのカロリー摂取もかなり多いです。

 

この国の肥満問題もかなり深刻になりつつあります。

 

あなたはいつから太っていますか⁇

★今日の一品★

f:id:ueda-kohei:20190813074710j:image

プラム

夏を代表する果物の1つ

 

あなたはいつから太っていますか?

あなたはいつから太っていますか?

太ったタイミングは人それぞれだと思いますが、

誰しも産まれてきた時から肥満という人はいません。

人生のどこかで、必ず何か理由があって太ったのです。

 

まずは自分がいつから太っているのか調べましょう。

自分の体重の歴史を振り返り、手書きでよいので、簡単な表やグラフにしてみると良いでしょう。

 

自分で作った表やグラフを見ると、どういったきっかけで太ったのかが分かると思います。

多いのは進学、就職、転職、結婚、出産など、生活習慣が変わった時です。

 

太ったタイミングをよく振り返る

次にあなたの太ったタイミングが分かったら、なぜ太ったのか、その当時の生活習慣を振り返りながら理由を探ってみましょう。

 

私が今までの人生で太ったタイミングはいくつかあります。

 

①高校時代

バイト中の休憩にマックのセットや立ち食いそばを食べて(19時頃)、帰宅後も夜ご飯を食べるという生活を週3回ぐらいしてた時。

 

②大学時代

暇を持て余し、食っちゃ寝という生活を続けていた時。

 

③転職その1

新卒で就職した会社は力仕事で3ヶ月で6kgぐらい痩せましたが、その会社を半年で辞めて転職し、デスクワークになった時。

 

④転職その2

ダイエットをして5kgぐらい痩せていたのですが、再度転職し、生活スタイルが一変し、食事も外食が増え、食生活が乱れた時。

 

食べ過ぎるから太る

振り返ってみると、やはり生活スタイルが変わる時に太っています。

変化した生活に付いていくのに必死で食事にまで気を向けられなかったという理由はあるかもしれません。

 

しかし、脂肪になるものを食べ過ぎたから太ったのです。

それを認めないことにはダイエットはできません。

 

自分が太ったことを認めたくないので、いろいろな言い訳を考えてしまうのですが、脂肪になるものを食べ過ぎたから太ったのです。

これは体重増減の真理です。

説明不可能な理由で体重が増えたり減ったりすることはありません。

必ず何か理由があって太ったり痩せたらするのです。

 

 

面倒くさがりはダイエットできない⁈

★今日の一品★

f:id:ueda-kohei:20190811073610j:image

きゅうり  自宅の庭で採れたもの

 

2年前に市民菜園の区画を借りて、

家庭菜園をやってみたのですが、

雑草取りや小まめな手入れが面倒で1年持たずに投げ出すという苦い思い出があります。

 

家庭菜園をやる前からやっていた庭に少しきゅうりやトマトを植えるぐらいが自分にはちょうどいいと気付きました。

 

市で借りた菜園は知り合いが代わりにやっていますが、いろいろな野菜やハーブを作っているみたいです。

自分は面倒くさいことが苦手だとつくづく分かりました…

 

人間は面倒くさいことが嫌い

「面倒くさい」という言葉が出ましたが、

ダイエットでも大きなポイントです。

人は面倒くさいことが嫌いです。苦痛に感じます。

 

ダイエットでも面倒くさいことばかりやるとなると続かなくなります。

カロリー計算、体重計測、食事のメニュー選び、食材選び、ジョギング、ウォーキング、筋トレなどなど…

 

考えただけでも嫌になることがあるのではないでしょうか。

大丈夫です。それはあなただけではありません。

 

人によって違う面倒くさいこと

だからと言って今までと同じような食生活では絶対に痩せることはできません。

何かしら変わらないと痩せるわけはないのです。

 

面倒くさいことはやりたくないのはみんな同じですが、「面倒くさいこと」は人によって違うのです。

 

「意外にもカロリー計算は楽しい」

「カロリー低めの料理をしたり、食材を選ぶのは苦じゃない」

「身体を動かすのは好きだから毎日のジョギングは全然平気」

「毎朝、体重測るのは歯みがきと一緒で習慣になった」

 

人によっては面倒くさいことも、ある人にとっては面倒くさくない、むしろ楽しいと感じることがあります。

人は千差万別ということです。

 

あなたにとって面倒くさいことは何?

自分にとって面倒くさいことは何か理解することから始めましょう。

「痩せるためにこれとあれとそれをやろう!!」と計画して、しばらくすると続けられるものと続けられないものが出てきます。

 

続けられるものだけやればいいのです。何もやらないよりかは全然マシです。

 

「続けられる = 習慣になる」

これが大切なポイントです。

 

 

 

夏は痩せやすい⁈

★今日の一卓★

f:id:ueda-kohei:20190804101212j:image

韓国宮廷料理 韓定食

韓国・慶州

 

韓国の高級料理と言ったら宮廷料理の韓定食です。

金属の器にたくさんの種類の料理が並びます。

詳しくは忘れてしまったのですが、肉、魚、貝(確かアワビ)、漬け物、野菜などです。

 

韓国の大衆的な料理と異なり、味も控えめで上品です。

さすが、そこそこの値段がするだけはあります。

 

私自身は韓国料理はスンドゥブチゲが1番好きです。

真っ赤なスープとその中に熱々の純豆腐が入っているあの鍋は最高です。

冬の寒い日に身体を温めるのも良いですし、夏の暑い日に汗をかきながら食べるのもいいですね!!

 

暑い… 体調は崩してないですか⁈

酷暑が続いています。

今年は梅雨が長く、その梅雨も気温が低い日が続いていたのですが、梅雨が明けたら案の定、一気に猛暑となりました。

 

こういう時は何かと体調を崩しやすいです。

暑過ぎる気候に身体がついていかない…

冷房の効いた部屋やオフィスに閉じこもって、何か身体が重い…

食欲がなくてパッとしない…

冷房をつけっぱなしにして寝てしまい風邪を引いた…

 

誰にでも経験があるかと思います。

夏は夏で体調管理が大変ですね…

 

夏は何を食べようか…

そんな暑い夏ですが、ダイエットをしているあなたは何を食べていますか?

 

冷やし中華、そうめん、アイスクリーム、ゼリー、冷たいジュースなどなど…

といった感じでしょうか。

 

冷えていてサラッと食べられるので、何となく太らない食べ物が多い感じがしますが、全くそんなとことはありません。

 

あのガリガリ君ですら69kcalもあります。

たまご1個と同じぐらいです。 

クリームやチョコレートたっぷりのアイスクリームは300kcal近くあります。

ご飯2杯分ぐらいです。

 

ガリガリ君を10個食べてもお腹いっぱいにはなりませんが、それと同じカロリーのご飯(約一合分)を食べたら満腹です。

 

冷やし中華のそばやそうめんは精製されて食物繊維や栄養素が削ぎ落とされた炭水化物ですので脂肪になりやすいです。

 

中華麺やそうめんは物によっては麺に油が練り込まれていますので、余計にカロリーが高くなります。

 

夏は痩せやすいイメージがあるかもしれませんが、そんなことはありません。

 

 

 

ねばねばしている

★今日の一品★

f:id:ueda-kohei:20190727183844j:image

玄米 納豆と長芋と共に

 

玄米の納豆ご飯がめちゃくちゃ好きです。

毎日のように食べていますが、

全く飽きることがありません。

 

この日は長芋も一緒に食べました。

水っぽい長芋だったのでイマイチでしたが、

しょうゆとわさびとの相性は抜群です。

 

長芋はわさび、納豆はからしとよく合います。

なぜなんでしょうか。

しかし、どちらもねばねばしていて美味しかったです。

 

玄米は雑穀を混ぜて炊いています。

これがまた美味しいのです。

今や雑穀なしの玄米は考えられません。

栄養価が高くてなるというのもあるのですが、

やはり単に美味しいから雑穀を混ぜています。

 

玄米も白米より栄養価がかなり高いということもあるのですが、玄米の方が好きなので食べています。

 

もはや白米はほとんど食べていません。

最近は白米は口に入れた途端に溶けてしまうように感じます。

 

健康に良いと言っても美味しと思わないものを食べ続けるのは苦痛です。

食事は楽しいものでないといけません。

 

ダイエットも楽しみながら行わないと続きません。

難行苦行はずっと続けられるものではないのです。

 

夏は痩せやすい時期⁈

★今日のニ品★

f:id:ueda-kohei:20190720090528j:image

マンゴー  すいか

 

梅雨明けも間もなくのようです。

ここ数日で蒸し暑さが増し、不快な気候が続いていますが、それと同時にいよいよ夏がやってくんるんだなあというワクワクする気持ちもあります。

 

夏というと「夏痩せ」なんていう言葉もありますが、実際、夏は痩せやすいのでしょうか。

 

うだるような暑さで食欲がなくなり、あまりご飯が食べられない日々が続くと確かに痩せるでしょう。

 

しかし、暑いからと言って、アイスクリーム、砂糖の入ったジュース、プリン、ゼリー、水ようかんなど、甘いものをたくさん食べると太ります。

これらの食べ物はお腹に溜まるものではないので厄介です。

 

しかし、果物は太りません。

果糖は太るとよく聞きますが、果物としてそのまま食べるのであれば全く問題ありません。

できれば皮ごと食べるのが望ましいです。

 

「フルータリアン」という果物だけ食べて生きている人がいますが、太っている人はいません。果物は太らないことを証明しています。

 

いずれにしろ、暑い日に食べやすいからと言って、砂糖が入った冷たいものばかり食べると太ります。