肥満は病気を招く理由の1つ

★今日の一品★

f:id:ueda-kohei:20170213073553j:image

・イドゥリー(左)

蒸しパン レンズ豆とお米が原材料

・サンバル(右)

さっぱりとしたスープカレー

南インドの典型的な朝食

油がとても少ない

 

生活習慣病は病気への第一歩

糖尿病、高血圧、脂質異常症などといった生活習慣病の原因の大半は肥満です。

昔は成人病と言われていましたが、今は成人でなくても上のような病気になる人がいるので、生活習慣病と呼ばれるようになりました。

 

この生活習慣病が様々な病気への第一歩となります。

 

メタボリックドミノが表す意味

メタボリックドミノという図があります。

f:id:ueda-kohei:20170213075316p:image

 

この図は、悪い生活習慣が肥満を引き起こし、肥満の状態が続くと大変な病気になってしまうということを表しています。

 健康診断でメタボと診断された人にとっては、怖くて気が重くなるかもしれません。

 

しかし、逆に考えると生活習慣を改めて、肥満を減らせば、生活習慣病を源とした病気になるリスクは減るということです。

 

ダイエットが病気の予防や改善をする。

 肥満気味の人はダイエットをすれば、血圧や血糖値などのいろいろな数値が良くなります。

私のお客様でも体重が減るごとに血圧の数値がどんどん良くなる方も実際にいらっしゃいました。

 

肥満でも特に病気の症状は出ていない場合もあります。多くの生活習慣病は自覚症状が出づらいので、分からないだけということもよくあります。

 

生活習慣病がさらに深刻な病気を引き起こすことを防ぐためにもダイエットすることはとても大切です。

 

★今日のまとめ★ 

  1.  生活習慣病は病気への第一歩となる。
  2. メタボリックドミノが表す意味を理解する。
  3. ダイエットが病気の予防や改善をする。

 

スローダイエット
https://www.kohei-slow-diet.com/