貧困は肥満を生み出す⁈

★今日の一品★

 f:id:ueda-kohei:20171114073706j:image

ニューヨークのヴィーガンレストラン

  • 大豆バーガー
  • ケールのサラダ

 ニューヨークには肉、魚、卵、乳製品を使わないヴィーガンのレストランがいくつかあります。

 今回行ったのは宿泊していたホテルからほど近くにあったお店です。

 

↓お店のメニューです。

http://www.blossomdujour.com/Blossom-Menu.pdf

 

これだけのメニューが揃ったヴィーガン・レストランはまず日本にはありません。

 逆に言うとニューヨークではそれなりに需要があるということでしょう。

 

ニューヨークの路上生活者は太っていた。

 「恰幅の良い人は裕福」というイメージがありますが、少なくとも先進国において、その考え方は時代遅れになっています。

 

 途上国の貧困の人は毎日の食べるものに事欠くので、痩せ細っています。太っている路上生活者やストリートチルドレンは見たことがありません。

 

 一方、先進国では貧困な人ほど太っている傾向があります。途上国と違い、食べ物に事欠くという状況に陥る貧困者は多くないようです。

 

 しかし、金銭的な余裕がないことに変わりはないので、食事にかける費用も限られます。そうなると必然的にハンバーガーやピザといった安いファストフードを食べることが多くなります。

 

 先日、訪問したニューヨークは五番街タイムズスクエアなど煌びやかな場所がたくさんありますが、そこには少なくない数の路上生活者がいます。

 お金を恵んでくれということを書いた手書きのボードを掲げて座り込んでいます。

 しかし、そういった人達は概ね太っています。

 

  一方、ベトナムでは逆の現象が…

 8月に訪れたベトナムではニューヨークとは逆のことが起こっていました。

 

 昨今のベトナムは経済発展が著しく、富裕層、中流層が増えています。視察した幼稚園の月謝は日本円で4万円程度、さらに高いところもあるそうです。ベトナムで4万円といったら、かなりの金額です。

 

 そんな中、経済的に余裕のある家庭の子供は肥満体型の子が増えているそうです。その理由はベトナムの伝統的な料理より、ハンバーガー、ピザ、フライドチキンといった欧米風の食べ物を食べる機会が増えているからです。

 

 ホーチミンハノイといった都会では、学校の帰りにファストフード店に入っておやつを食べる子供が多いそうです。

 

国によってファストフードの立ち位置が異なる。

 アメリカでは貧困層はファストフードしか選択肢がないという場合が多いです。

 もちろん貧困じゃない人もファストフードは食べます。トランプ大統領ホワイトハウスのキッチンにマクドナルドと全く同じ味付けのハンバーガーを作るよう指示したそうです。

 ハンバーガーはアメリカ人にとって、日本でいうおにぎりみたいなものです。

 

 一方、ベトナムなどの途上国ではファストフードは、中流層、富裕層だけが食べられるものです。インドでもマクドナルドは中流レストランの位置付けで、入口ではドアマンが立っていて、ドアの開け閉めをしてくれます(!!)

 

 ニューヨークではベトナム料理のヘルシーでそこそこ高級なレストランがあります。何とも皮肉な話ですね。 

 

ニューヨークでの軽食を楽しむ

★今日の一品★

f:id:ueda-kohei:20171108055600j:image

デルタ航空 特別機内食(ヴィーガンミール)

スナックとして出されたサンドウィッチ

ほうれん草とマッシュルームのソテー、豆腐厚揚げ、トマトが具材。

サンドウィッチのほかにバナナとリンゴも。

デルタ航空は本当に気前が良い。

スナックの時も好きな飲み物を注文することができる。

 

ニューヨークのサラダバー

 先週まで行っていたニューヨークは大都会ということもあり、食事の選択肢はたくさんあります。

 ファストフードもたくさんある一方で、ベジタリアンのレストランもたくさんあります。

 

 デリと呼ばれる軽食が取れるところは、たいていサラダバーがあります。

 まず、ほうれん草、レタス、ミックスの3種類からサラダのベースとなる野菜を選びます。

 その後、4〜6種類ぐらい好きな野菜をトッピングとして選びます。その数、20種類以上はあります。野菜だけでなく、豆、果物、きのこなどもあります。

 最後に10種類ぐらいあるドレッシングから好きなものを選び、完成です。ボリュームはかなりあります。

 金額は店にもよりますが、だいたい7ドル前後です。

 

f:id:ueda-kohei:20171108085726j:image

 

 最近は東京でもニューヨークのデリを真似たサラダバーがありますが、1000円もしくはそれ以上します。

 

 ベーグルも種類豊富

 デリではベーグルもいろいろな種類があります。プレーン、ごま、全粒粉、レーズンシナモン、チョコレートなどなど…

 

 そしてそのベーグルをどう食べるかでも選択肢が豊富です。

 まず一般的なのは、クリームチーズを挟んだものです。3ドル前後ぐらいです。

 

 デリによっては、クリームチーズ以外にもたくさんの種類のペーストを用意しているところもあります。どれにするか迷うほどです。

 今回、私は豆腐、シナモン、レーズンが入ったペーストを選びました。5ドル前後したと思います。

 

 どんな味なのか楽しみでしたが、私の予想は大きく外れました…

 とにかく甘いのです… 豆腐のペーストが甘いとは夢にも思いませんでした。

 そして、ペーストの量が多過ぎて、ベーグルを食べるというより、ペーストを食べるという感覚です。

 

f:id:ueda-kohei:20171108090128j:image

 

やはりベーグルはトーストして、何もつけないのがベストです。

 

お米はあまり食べる機会はない

 アメリカはパン、パスタといった小麦粉を使った主食が多いので、お米はあまりお目にかかりません。

 

 スーパーマーケットなどでは、巻き寿司を見かけることもあります。

 あとは日本、中国、韓国、その他のアジア料理レストランに行けば食べることができます。

 

 しかし、ニューヨークだから、これらの選択肢があるのであって、中小都市ではなかなか難しいでしょう。

 

 パンばかりで飽きてしまうという方も多いみたいですが、幸運なことに私はあまり気になりません。

 学生の頃、インド放浪の旅で、チャパティやなんてなど、インドのパンばかり食べていたことが影響しているのかもしれません。

 

 

 

 

 

 

痩せていれば何でも良いのか

★今日の3品★

f:id:ueda-kohei:20171020195125j:image

  • 秋の果物 (柿、マスカット、みかん)

 秋の果物が出回るようになりました。朝、空きっ腹にジューシーな果物を食べることに幸せを感じます。

 

恐ろしい10〜20代女性のダイエット

 「スリム過ぎる」モデルや芸能人に憧れて無茶なダイエットをする10代後半から20代前半の女性が増えています。

 痩せる必要が全くない人たちも痩せたいと考えている人があまりにも多く、本当に驚きます。

 

 若い女性が行うダイエットほど怖いものはないというのが私の実感です。若さゆえ、栄養の知識も不十分で、勢いに任せて後先顧みず、文字通り身も心も壊すようなダイエットをする人が多いのです。

 

どんな方法で痩せようとするのか

 よくあるのが、「何も食べない」。絶食です。食事からエネルギーの補給ができず、身体に付いている脂肪からエネルギーを持ってくるほかないため、確かに痩せます。

 

 しかし、ずっと絶食はできないので、長続きするわけもなく、気持ちが切れた時に、その反動ですごい量を食べます。

 それから後悔の念に襲われ、また絶食をするという悪循環を引き起こしてしまいます。

 

 ひどい人は、食べた直後に喉に指を突っ込み、意図的に嘔吐します。食べた物を吐き出せば体内に吸収されないからです。

 いわゆる「過食嘔吐」と呼ばれるものですが、それが常態化してしまったら非常に危険な状態です。摂食障害という病気になってしまっているからです。

 

 この摂食障害を患っている人は、精神的に病んでしまっているため、精神科などで治療をしなくてはいけなくなるのですが、完治するのにとても長い時間が必要です。完治はできず、一生病気と付き合っていかなくてはならない場合もあります。

 

 摂食障害がなかなか治らない原因の1つとして、この病気の治療に慣れている医師がとても少ないこともあります。

 

 なぜ若い女性はそんな無茶なダイエットをするのか。

 昨今は過度に「痩せ志向」になっています。「ガリガリの身体がかわいい」という風潮があり、若い女性たちは「自分もそうならなきゃいけない」と考えてしまっている人が多いです。

 

 10代後半から20代前半の女性は精神的にもデリケートな時期で、他人から体型のことで何か言われて傷ついて、過激なダイエットに走るというパターンもよく見られます。

 

 痩せ過ぎのモデルは起用しないという方針を打ち出した海外有名ファッションブランドがいくつか見られるようになりましたが、日本のブランドではまた聞いたことがありません。

 発信力のあるブランドから意識改革を促すのはとても大事ですし、かなりの効果を見込めると思うのですが…

 

対策は?

 ダイエットを指導させて頂いている立場としては、健康に痩せなければ全く意味がないと考えています。

 ダイエットのために心も身体も壊すなら、ダイエットしない方がまだマシなのです。

 

  無茶なダイエットをする人を減らすためには、栄養や肥満について正しい知識を得る機会を設けることが必要です。

 

 栄養学でも専攻していない限り、中学校や高校や大学で栄養やダイエットについて、勉強する機会はとても限られています。

 毎日必ず行う食事のことなのに、若い人たちが正しい知識を得ることができない現状は改善していかなくてはいけませんし、私もその様な活動に取り組んでいきたいと考えています。

 

スローダイエット
https://www.kohei-slow-diet.com/

 

 

 

 

 

 

 

 

ファストフードはなぜ太るのか

★今日の前菜★

f:id:ueda-kohei:20171016075544j:image

 

  先週まで行っていたインド🇮🇳、ネパール🇳🇵ではあまり写真を撮れなかったので、その前に行ったアルメニアでの1枚。

 前菜だけで上の写真にプラスして野菜サラダ🥗が2種類ぐらい出ます。しかも、おかわり自由。

 その後、スープ、メイン、種類豊富な果物のデザートと出てきます。

 おもてなしの精神はどこに行ってもすごいものがありました。

 

ファストフード食べてますか?

 外出先でサッと昼食を済ませたい時、夜遅くの帰宅で夕食を作るのが面倒な時、週末に家事を何もやりたくない時、ファストフードに頼ることは多いのではないでしょうか。

 

  ファストフードと言っても種類はいろいろありますので、1週間の食事を振り返ると、ほとんどがコンビニかファストフードで済ませていたなんて人もいるかもしれません。

 

 何がファストフードなのか

 ファストフードは直訳すると「速い食べ物」です。

 一般的な考え方は、「速く出てくる安い外食」ということになると思います。

 

 具体的にはハンバーガー🍔🍟、ピザ🍕、フライドチキン🍗、牛丼、立ち喰いそばなどでしょうか。

 これらのファストフード、特にカタカナの食べ物は太る代名詞存在です。

 

 世の中は嗜好の多様化が進み、例えばハンバーガーでもピザでも多種多様なお店ができました。

 注文を受けてから調理をしてこだわりの商品を提供するといった、必ずしも「ファストフード」ではないところもたくさんありますので、ハンバーガーだからピザだからといって全てがファストフードになるかと言ったらそういうことでもありません。

 

なぜファストフードは太りやすいのか

 ファストフードの定義とかいろいろ書いてきましたが、ダイエッターにとってそんなことはどうでもよくて、知りたいことは、なぜファストフードは太りやすいのかということだと思います。

 

 一言で言うと、低価格を追い求めるため、質の悪い糖質、脂質がたくさん使われているからです。これらはより脂肪になりやすいものです。

 

 そして、食品の内容的に糖質、脂質が盛りだくさんなので、必然的にカロリーが高く、カロリーオーバーとなり、太るという循環が生まれます。

 

 ファストフード店に行く前に少し考える

  来週からニューヨークに行きますが、マンハッタンの街中でも郊外のドライブインでもファストフード店だらけです。

 アメリカ人にとって、ハンバーガー、ピザ、ドーナツなどは「ソウルフード」であって、日常的に食べるものだからという理由が大きいと思います。

 

 日本人がコンビニでおにぎり🍙を買って、サッと昼食を済ませる感覚で、アメリカ人はハンバーガー、ピザ、サンドウィッチ、ドーナツで手軽に食事を済ませます。

 そりゃあ太るわと思ってしまいます。

 

 ゆっくりと食事を取る時間がない時、ファストフード店に入りたい気持ちは分かりますが、日本人のソウルフードであるおにぎりを選ぶだけでもカロリーは全然変わってきます。

 最近はイートインスペースのあるコンビニも増えてきました。うまく利用できればダイエットの強い味方になるはずです。

 

スローダイエット
https://www.kohei-slow-diet.com/

 

 

 

痩せない人が飲むもの

★今日の一品★

f:id:ueda-kohei:20171011064405j:image  

  • フレッシュライムソーダ

 ツイッターにもアップしましたが、おとといまでのインド、ネパール滞在中に毎日飲んでいました。

 ライムを絞ったものを炭酸水に入れただけですが、暑い時期はさっぱりとします。

 種類はプレーン、スイート、ソルトの3種類です。プレーンはライムの他には何も入れません。スイートは砂糖を入れ、ソルトは塩を入れます。

 私はいつもプレーンです。

 

飲み物は何にする?

 1日の内であなたはどれぐらいの飲み物を飲むでしょうか。

 水、お茶、コーヒー、ジュース、お酒、スープなど、いろいろ飲み物はありますが、ダイエットしている人は飲み物にも気を配る必要があります。

 

 普段、特に意識もせずに水分を摂っているかもしれませんが、なかなか痩せないという人に限って飲み物には特に気にしていなかったという人が多いものです。

 

まず自分が飲んでいるものを把握する

 あなたが昨日飲んだものを思い返してみてください。何を飲んだでしょうか。思い出せない人は明日飲むものを全て写真を撮ってみてください。

 水、お茶、コーヒー、ジュース、お酒、スープ、水分全てです。

 写真は客観的に見ることができるので面白いです。

 「自分はこういうものをこれだけ飲んでいたんだ」と驚くかもしれません。

 

飲み物でも脂肪になるものがある

 飲み物は何となく漠然とですが、脂肪にはならないというイメージがあるかもしれませんが、そんなことありません。
 そして、そういうイメージがあるからこそ怖いのです。

 

  • コーヒーや紅茶に入れる砂糖やミルク
  • コーラやスポーツドリンクなどの清涼飲料水、エナジードリンクなどにに入っている砂糖
  • フルーツジュースの果糖
  • スープの油
  • 牛乳の糖質、脂肪

 

 健康に良いからと豆乳を飲む人もいるかと思いますが、成分表示をよく見てください。砂糖が入っているものもたくさんあります。

 

 毎日、砂糖がたくさん入っている飲み物を飲んでいると簡単にカロリーオーバーになってしまいます。

 飲み物はお腹に溜まらないので、なおさら注意が必要です。

リバウンドしてからが本当のダイエット

★今日の一品★

f:id:ueda-kohei:20170924144433j:image

りんご、桃とプラムに似ているもの

  • りんごが出始める季節となりました。
  • イギリスでは「1日1個のりんごで病気知らず」という言葉があるほど栄養価が高い。
  • 桃でもプラムでもないものは、酸味があっておいしい。

 

 

リバウンドしてしまったらどうするか

 ダイエットに成功して気が緩み、徐々にダイエット前の食生活に戻り、気が付いたらリバウンドしていたという経験を持つ人は多いと思います。

 自慢できることではありませんが、私自身も過去何度かリバウンドの経験があります…

 

 久しぶりに体重計に乗ってリバウンドしている現実を知った時の絶望感、怒り、悲しみは筆舌に尽くしがたいものがあります。

 

 ダイエッターにとってリバウンドは避けては通れない道と言っても良いでしょう。

 ダイエットに限らず、どんなことでも失敗は付きものです。

  • 失敗から何を学び、どう活かすのか。
  • 再度挑戦するためにはどうすれば良いのか。

こういったことをよく考えてから、またダイエットを再開することが必要です。

 

 最初は感情的になって落ち着いて考えることができないかもしれませんが、少し時間を置いて冷静になってから、ゆっくりと考えることをおすすめします。

 

前回のダイエット方法をまた行うことができるかどうか

 リバウンドする前に行っていたダイエット方法はまた続けたいと思えるものでしょうか。

  • 過度な糖質制限などの偏った食事。
  • とにかく食事量を減らす方法。
  • 甘いものが大好きなのに我慢して食べない。
  • ジョギング、ウォーキング、水泳、筋トレなどの運動を毎日のように行う。

 

 上記のような「我慢」、「根性」、「忍耐」がキーワードになっているやり方は、またやりたいとは思えないはずです。

 

 「あの辛い経験をまたするのか… それはもう無理‼︎」と思ってしまうものは間違ったダイエット方法です。

 がんばって再開したとしても、遅かれ早かれやめてしまうでしょう。

 

あの有名ダイエットジムもリバウンドする人が続出⁈ 

  CMや広告もたくさん出している超有名某ダイエットジムは多くの芸能人が挑戦していることでも知られ、素晴らしい結果を出している方がたくさんいます。

 最近ではお笑いものまね芸人の方もダイエットに成功したと芸能ニュースを賑わせていました。

 

 しかし、裏では「こっそり」リバウンドしている芸能人も多いらしいです。大幅な減量に成功したのに、なぜリバウンドしてしまうのでしょうか。

 

 結局は「辛すぎる」からなのだと思います。かなりの食事制限と筋トレをするみたいなので、ジム通いが終わった後、それを習慣として日々の生活に取り込めずにリバウンドしてしまうというパターンに陥ってしまうのかもしれません。

 

続けられるダイエット方法じゃないと再開できない。

  リバウンドした後にダイエットを再開するとなると、強い意志と根気がまた必要となります。

  そうなると、キツいダイエットは続けられません。極端過ぎない方法を取り入れることが大切です。今までの食生活ではもちろんダメですし、だからと言ってハード過ぎるのもダメです。

 

  まずは食事について、肥満について正しい知識を持つことが必要です。

 

スローダイエット
https://www.kohei-slow-diet.com/

 

 

 

  

 

 

 

 

 

 

ダイエットセミナーを開催します。

 10/24(火)、14時から世田谷区成城の成城ホールにてダイエットセミナーを開催します‼︎

 

 「痩せる」、「維持する」、「リバウンドしない」ための極意をあなただけにお教えします。

 参加費は特別価格の2000円です。間違いなく元が取れます‼︎

 

 人数限定の完全予約制となっておりますので、ご興味ある方はお早めにお申込みください。

 

  尚、本セミナーでは健康食品、サプリメント、運動器具などの販売は一切ありませんので安心してご参加ください。

 

 詳細は⬇︎のチラシをお読みください。

皆様のお申込みをお待ちしております。

 

f:id:ueda-kohei:20170924154941j:image

 

スローダイエット
https://www.kohei-slow-diet.com/